コメント
一人作業は、危険ですね。貴所のようにテェックリストは、必要と思います。うちの、年次点検は、いかなる場合でも、2人以上作業としています。
ポカミスは、人間ですから避けれませんが、ポカミスが許されない仕事なので。。。。。。。胃が痛いです。
今日も、食前のタ・・ダの胃腸薬飲みました。
ポカミスは、人間ですから避けれませんが、ポカミスが許されない仕事なので。。。。。。。胃が痛いです。
今日も、食前のタ・・ダの胃腸薬飲みました。
私もまず一人で停電点検を行うことはないのですが、先日はたまたま一人点検になってしまいました。
一人だと緊張します。勘違いや思い込みが無いよう手順書で何回もチェックしながらやらさせてもらいました。
単純な停電操作でもヒューマンエラーを防ぐためには手順書や操作票などは必須です。
一人だと緊張します。勘違いや思い込みが無いよう手順書で何回もチェックしながらやらさせてもらいました。
単純な停電操作でもヒューマンエラーを防ぐためには手順書や操作票などは必須です。
私も同感です!
先日PAS交換工事の時、工事屋さんから言われ
ました。「2人でしていてもミスる、多い方がいい」と、
当方は家内と月例点検から常に一緒に動いてます。
もちろん私が専門的なことを行い、家内は記録・撮影
係です。それでも鍵をちゃんとかけたか、忘れ物は
ないかなどあと始末を確認です。
ました。「2人でしていてもミスる、多い方がいい」と、
当方は家内と月例点検から常に一緒に動いてます。
もちろん私が専門的なことを行い、家内は記録・撮影
係です。それでも鍵をちゃんとかけたか、忘れ物は
ないかなどあと始末を確認です。