ズッキーニ
- 2021/06/07
- 19:50

ズッキーニを収穫しました。まだ形は悪いですが・・・お昼のそーめん用にネギを・・・ジャガイモも試しに一株掘ってみました。これからいろいろ野菜が収穫できるので楽しみです。家庭菜園の野菜は安心して食べられます。...
蕗(ふき)
- 2020/04/23
- 22:50

土手の草刈りをしたいのですが、蕗が大きくなってきて草刈り機で刈り倒すのも何だかで・・・・一掴みほどですが、太めのものを摘み取りました。つい最近、「ふきのとう」が芽を出したとおもったら、もう茎が太くなってきました。キャラブキにしたらさらに量が減ってしまいました。お酒のおつまみにしておいしくいただきました。・・・...
サトイモ
- 2019/10/10
- 21:33

今日はカミさんがおでんを作りたいというので、今年初めて、里芋を掘ってみました。サトイモ一株でバケツ一杯の大きなイモが付いていました。去年は、雨不足でちょっと小さかったですが、今年はしっかりついています。夕食ではサトイモをおでんにしていただきました。おかげさまで一杯は余分に飲んでしまいました・・・・。...
大根のまびき菜
- 2019/09/13
- 11:11

我家の菜園の大根が生育してきたので、間引きしながら菜っ葉として食べます。毎年この季節が楽しみです。煮物やおひたし、みそ汁の具、一夜づけもおいしそうです。農薬は一切使用していないので安心して食べられます。...
サツマイモ
- 2019/09/04
- 20:06

畑のサツマイモを試しに一株、掘ってみました。サイズ的にはスーパーの店頭に並んでいるくらいのちょうどいい大きさでした。昨年は、芋がまだ小さい時にイノシシ荒らされて、ほとんど収穫できませんでした。今年は出来は良さそうです。早速、蒸かしていただきます。...
田んぼに農薬を散布
- 2019/07/30
- 14:41

田んぼの稲穂もだいぶん出揃ってきました。今日はイネに農薬を散布しました。主にカメムシの防除用です。稲穂をカメムシが食べるのを防止します。口に入れるものなので、極力、農薬や除草剤は使用しないようにしています。必要最小限の使用です。昨年まで手撒きでしたが、今年は某オークションで入手した動力散布機で行いました。歳をとると少しでも機械化しないとしんどいです。あとひと月経つと稲刈りです。・・・・...