12月の発電実績(R2)
- 2021/01/02
- 17:02

12月の気象状況です。雨はほとんど降っていません。発電状況は↓中旬と後半に若干落ち込みがありますが、比較的よく発電しています。年度比較で見ると、↓そこそこ平均的です。このグラフを見ると、累計は過去最低ですが、月々の発電量は7月を除いてこちらもそこそこの平均的のようです。年間の発電グラフを作ってみました。やはり7月は落ち込んでいますが、5月も低いです。その代わり、8月が過去最大で大きいです。結果、年間の発電...
11月の発電実績(R2)
- 2020/12/01
- 21:14

↓11月の気象状況去年も今年も11月は安定した月でした。発電量も安定しています。日照時間も短く、太陽も低くなってきたので日量はぐっと少なくなってきました。↓発電量の年度比較11月の発電量としてはこの3年間は好調です。12月の天気予報も前半は良さそうです。7月の落ち込みを少しでも戻してほしいです。・・・・...
10月の発電実績(R2)
- 2020/11/01
- 20:11

10月も後半から寒くなってきました。このところ最低気温は5℃を下回っています。でも下旬はよい天気が続き、計画していた年次点検や農作業は無事順調にできました。10月の気象状況我が家の太陽光発電の状況は↓発電量は420kWhほどで、10月としては低めです。日量最大も20kWhほどと少なくなってきました。年度比較↓今年はこれまでの最低の発電量になりそうです。...
9月の発電実績(R2)
- 2020/10/02
- 22:10

知らないうちに日がどんどん短くなってゆきます。9月もすぐ過ぎて10月になってしまいました。そんなに多忙というわけでは無いのに、1週間単位で経過するのが早いです。歳のせいか?・・・・9月の気象状況です。前半はちょっと雨が多かったですが、この時期ちょうど稲刈りの時期で苦労しました。年次点検も何件かありましたが、こちらはいずれも好天に恵まれよかったです。我家の発電実績は、日照はわりあいよかったという認識...
8月の発電実績(R2)
- 2020/09/08
- 22:00

8月は、7月とうって変わって快晴の日が続きました。雨が降っても夕立で午後の雨だったので太陽光発電にはあまり影響はありません。その代わり、毎日、高温で大変でした。空調服が欠かせません。一月ほとんど毎日30℃以上、35℃を超える日も10日ぐらいありました。我が家の太陽光発電も、安定して発電し、8月の発電量は600kWhを超えました。8月としてはいいほうです。↓年度比較今年の累計発電量は例年より若干低めに推移...
6月の発電実績(R2)
- 2020/07/02
- 22:03

6月は梅雨空の日が多く、年次点検、竣工検査も何件かあったのでかなり気を揉みましたが、幸い大雨で仕事が中止とか延期とかもなく計画通り作業ができよかったです。6月の気象状況↓発電状況↓梅雨空の日が多かったのであまり期待していませんでしたが、思ったより発電量はありました。6月の合計が500kWhです。過去との比較↓6月としては平均的といえば平均的かもしれません。・・・...
5月の発電実績(R2)
- 2020/06/01
- 21:15

今年も早いもので、6月に突入しました。仕事の負担は減ったわけだけど何だか慌ただしく毎日が過ぎてゆきます。5月の気象状況です。大雨はなかったようですが結構雨の日が多かったみたいです。我家の太陽光の発電量は↓曇りやグズついた日が多かったせいか、ひと月の発電量は600kWhに満たない値でした。5月が年間を通して発電量が一番多い月ですが今年は最低クラスで4月より落ち込んでいます。それでも発電開始以来の発電電力量は54G...
4月の発電実績(R2)
- 2020/05/03
- 17:47

4月の気象状況4月になって雪が降ったり、寒い日があったりでしたが、下旬になると暖かいというより暑くなってきました。ただ寒暖差が大きく体調管理が大変です。4月は雨の日も何日かありましたが、天気の良い日も多かったので、発電量は600kWhを超え絶好調でした。年度別の比較では、4月の発電量としては過去最大でした。発電設備の償却も5月の早々にはゼロとなる見込みです。ちなみに、発電開始から4月末までの稼働日数3,327日、...
3月の発電実績(R2)
- 2020/04/01
- 21:31

今年も早、3月も過ぎ去り4月に突入です。普通なら夢と希望に溢れるはずの季節ですが、今年は・・・・・仕事以外はなるべく外出しないようにしています。・・・・・この地方の桜はまだちらほら咲き始めた頃ですが、今日伺ったお客様の桜が満開だったのでビックリしました。ちなみに県は長野県です。陽当りの良い高台ですが、ひょっとしたら桜の種類が違うのだろうか?3月の我が家の気象状況です。ネットで調べたら、三寒四温という...
2月の発電実績(R2)
- 2020/03/01
- 20:02

↓2月の気象状況です。中旬以降気温が上がって春の陽気でした。我家の太陽光発電は↓天気は変化していますが、日照も強くなり、最大発電量が20kWhを超える様になってきました。↓月間発電比較2月の発電量は430kWhでした。過去の平均的な値です。3月以降は太陽の高度、日照時間など条件が良くなるので発電量も期待できます。...