高圧地絡継電器の試験
- 2007/03/16
- 10:31

受電設備の第1柱高圧地絡継電器は、高圧系統で発生した地絡事故を検出し、迅速に回路を遮断し、事故の拡大を防ぐとともに、電力会社の配電線への波及を防ぐ最重要な設備です。そのため1年に1回必ず、継電器や開閉器の動作に異常のないことを確認します。ここでは、E社のGABと高圧地絡継電器の試験について説明します。1.動作電流特性試験 各整定タップにおける動作電流を測定します。 管理値:整定タップ値±10%以内で動作するこ...
高圧リアクトルを使用した耐圧試験
- 2007/03/14
- 23:00

ある事業所(周波数60Hz)の電力ケーブルの取替えに伴い、6kVCVT22sq3Cの電力ケーブル約240mの交流耐圧試験をしました。事前検討で某試験機メーカー(S製作所)の充電電流実測グラフによりケーブルの充電電流のチェックを行いました。これによるとCV22sqの場合10350Vの試験電圧で2.10mA/mとされており、ケーブル長240mとすると、充電電流は、約500mAとなります。(電線技術資料ではケーブルの静電容量は0.27μFと記されており...