高圧地絡継電器の試験
- 2007/03/16
- 10:31

受電設備の第1柱高圧地絡継電器は、高圧系統で発生した地絡事故を検出し、迅速に回路を遮断し、事故の拡大を防ぐとともに、電力会社の配電線への波及を防ぐ最重要な設備です。そのため1年に1回必ず、継電器や開閉器の動作に異常のないことを確認します。ここでは、E社のGABと高圧地絡継電器の試験について説明します。1.動作電流特性試験 各整定タップにおける動作電流を測定します。 管理値:整定タップ値±10%以内で動作するこ...
電気管理技術者と開業をめざす人のために
Author:denkikanri3y
サラリーマンを退職、電気管理技術者として独立開業。はや、ん年。このBlogでは、これまでの経験から電気管理技術者の実務などを紹介していきます。('07.02.10)
Plala→FC2に変更しました。('14.01.22)
プルダウン | 降順 | 昇順 | 年別 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
|
01月
|
Powered by FC2ブログ
Copyright © Denkikanri3y's Blog All Rights Reserved.