方向性地絡継電器の必要性
- 2007/05/16
- 14:45

方向性のない地絡継電器は零相電流のみで動作するので、その負荷側に長いケーブルなどあるとケーブルの静電容量により、ZCTより電源側の地絡事故であってもZCTに零相電流が流れ不要動作をすることがある。 上図の系統にてP点で完全地絡事故が発生した時の地絡電流をテブナンの定理を適用して求める。<出どころ>事故発生前の事故点の電圧Ep=V/√3事故点から見た電源側のインピーダンスZ=1/2πfC地絡電流Ig=2πfC×V/√3ZCT流れる電...