しゃが・おだまき
- 2008/04/26
- 14:33

この季節はつぎから次へといろんな花が咲きます。今回はしゃがとおだまきです。>おだまきにもいろいろな種類があるようです。我が家の庭にももっと種類があったような気がしますが今はこの3種類です。...
高圧絶縁油の絶縁破壊電圧試験
- 2008/04/25
- 21:43

高圧絶縁油の絶縁破壊電圧試験は、変圧器などの絶縁油の絶縁破壊電圧を測定し、絶縁油の劣化判定を行なうものです。試験のタイミングは高温の運転、高い負荷での運転、経年などにより油の劣化が予想されるとき、又内部点検にて油の汚損など認められるとき、停電点検の機会に採油し試験を行ないます。合わせて全酸価測定なども行ない総合的に良否判断を行ないます。試験方法はJISC2101に定められた方法により行ないます。試験の原理...
ハナズオウ
- 2008/04/23
- 15:55
山笑う
- 2008/04/20
- 15:27

山の木々はいっせいに芽吹きはじめ、新緑の季節となりました。今日は久しぶりの晴天でパステルカラーの萌黄色が青空に映えていました。この季節は活力があふれ出るようで大好きです。飛騨川沿いの白川町、七宗町の山々です。笑う山の頂に送電線鉄塔がそびえていました。...
野辺は花ざかり
- 2008/04/12
- 13:47
jwCad
- 2008/04/10
- 08:48

jwcadには、お世話になっています。単線結線図、低圧回路管理図、電気設備の配置図など無くてはならないソフトとなっています。なんといってもフリーソフトっていうのがありがたい。開発者様に感謝!jwCadはこちらでダウンロードできます。Jwcadのページjwcadで作成した単線結線図の例です。結線図を作成するとき一番めんどうなのは図記号の作成です。JISの規格に合わせ沢山の記号を作成することは大変です。しかしながらちゃん...
カタクリと春蘭
- 2008/04/05
- 11:27