メガープローブ先端アダプター
- 2009/07/26
- 14:17

メガーのプローブ先端の形状は、どのメーカーもなぜか太い。ブレーカーの絶縁を測定する場合測定用の孔に入らないので、皆さん苦労して見えます。各メーカーともオプションでは出ているようですが、自作で色々工夫されている方が多いです。私は銅線を巻き付けて使用していましたが、折れたり、曲がったり、外れたり全然調子悪かったです。下の製品はMインテック社製の先端アダプターです。ピアノ線がテーパー状のコイルにしてある...
電気管理技術者と開業をめざす人のために
Author:denkikanri3y
サラリーマンを退職、電気管理技術者として独立開業。はや、ん年。このBlogでは、これまでの経験から電気管理技術者の実務などを紹介していきます。('07.02.10)
Plala→FC2に変更しました。('14.01.22)
プルダウン | 降順 | 昇順 | 年別 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | - |
|
12月
|
Powered by FC2ブログ
Copyright © Denkikanri3y's Blog All Rights Reserved.