GR無停電試験用プラグの試作
- 2009/12/06
- 22:34

年次点検やそれ以外の点検でGRの試験を無停電で実施したいときがある。実際、年次点検では停電前にGRの電源を利用し無停電で試験する方法を用いている。GRの端子台は接近しており、トリップ端子を外したり、テストリードをワニ口で接続するとき、一つ間違うとミストリップさせたり、短絡や継電器を損傷させる恐れもあり神経を使う作業となっている。今回はこの試験を少しでも安全に確実に実施できるよう無停電試験用プラグを試作し...
電気管理技術者と開業をめざす人のために
Author:denkikanri3y
サラリーマンを退職、電気管理技術者として独立開業。はや、ん年。このBlogでは、これまでの経験から電気管理技術者の実務などを紹介していきます。('07.02.10)
Plala→FC2に変更しました。('14.01.22)
プルダウン | 降順 | 昇順 | 年別 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | - | - |
|
12月
|
Powered by FC2ブログ
Copyright © Denkikanri3y's Blog All Rights Reserved.