太陽光発電実績
- 2011/07/31
- 15:02

最近、梅雨の戻りで雨の日が多いです。年次点検の時期ですので、仕事上の障害もありますが太陽光発電の方もさっぱりです。今月までの発電実績です。今月は前半、梅雨明け後の好天が続き、発電は好調でしたが後半は、台風の影響や戻り梅雨で雨や曇りの日が多く発電は低迷しています。又、好天でも気温上昇の影響か最大発電量が低下しています。それでも今月の発電量は530kWhに達し、計画より28%増となっており、期待以上に発電して...
異容量V結線
- 2011/07/30
- 18:00

今日は午前中に年点検を1件実施しました。今週、来週、お盆のころは、自分のお客さまと仲間の応援で年次点検のオンパレードです。今日のお客さまの設備です。反対から見ると↓小さなキュービクルに5台も変圧器が収められています。15kVA2台と20kVA3台のそれぞれ同容量を並列したものをV結線されています。世の中には賢い人がいるようで、なんらかなメリットがあってこの組み合わせにしているのでしょう。私の頭では理解不能です。配...
キュービクル増設
- 2011/07/29
- 22:19

今日は午前中は年次点検2カ所、午後から別のお客さまで増設キュービクルの竣工試験と一日フル稼働の予定。天気予報では曇り{/くも/}ということでしたが昼頃まで弱い雨が降り続いていました。カッパがいるようないらないような雨。上だけ羽織ってみましたが結局、中から汗だくで、やはり濡れてしまいました。お昼には雨もあがり明るくなってきました。午後からはキュービクルの竣工検査です。奥が既設の受電キュービクル、手前が増...
監視王Ⅴの設定
- 2011/07/28
- 09:03

昨日、年次点検の応援から帰宅すると、今月初めに注文していた監視王Ⅴが届いていた。お客さまに待たれているので早速、設定と動作確認試験を行った。監視王はかなり精度が高いので、デジタルクランプメーターで電流測定。各設定値の動作と復帰電流の確認を行った。時限を設定したままやったのでタイムラグがあり、確認がちょっとやっかい。結果はもちろん問題はありませんでした。もう何台か設定を行っているのに、今日ふとしたこ...
汚れたキュービクル
- 2011/07/27
- 18:08

今日は朝方からかなり強い雨。{/雨/}年次点検のお手伝いを頼まれていたので、長靴や雨がっぱを用意し出かけました。途中では大雨{/雨/}になり大雨洪水警報が発令の事態に。「これは大変な作業になるな」と覚悟しつつ現地に到着する頃になると雨はあがってしまいました。{/くも/}今日のお客さまは昨年まで某保安法人が受託していたが、この4月から仲間の管理技術者協会員に変更した物件です。ある程度予測はしていたのですがやはり...
完熟トマト
- 2011/07/23
- 13:31

トマトの季節です。毎日新鮮なトマトが収穫できます。今日収穫した桃太郎。完全無農薬{/!/}完熟トマトです。今年は桃太郎の他にもいろんなトマトを植えてみました。↑赤いミニトマト。サントリーの「シュガーミニ」↑ろうそくの炎の形をした黄色のミニトマト「キャンドルライト」アイコのようによく実がつきます。>↑中玉のスイートトマト。これは真っ赤になります。↑黄色のミニトマト。これもよく実がつきます。↑ピーマンのような形...