キュービクル竣工検査
- 2012/01/28
- 22:19

ここ1週間、風邪で体調不良でした。特に水曜日の新年会の朝帰りからほとんど死んでいました。{/悲しい/}今日の竣工検査の予定があったので、何とか直さないと・・・・・・・市販の風邪薬をいろいろ飲んでなんとか今朝は・・・・・薬のせいか日にちのせいか、なんとか、やっと仕事のできる状態のなりました。昨日の雪が残る朝8時半PAS開放。電力会社のAS開放。作業着手!↓撤去既設キュービクル↓ケーブルの撤去↓新しいキュービクル容...
設備台帳データーベース
- 2012/01/23
- 22:09

M電機製作所のSOGの不具合が多数発生しているようだが、我々の協会内でも最近複数回発生しているようです。協会本部では協会員の管理する事業場について調査依頼があった。文書をファイリングしてしまったのですっかり忘れていたが、ひょんなことで思い出した。今月末までに報告ということだったので、忘れないうちに報告するため調査した。各事業場の設備台帳はアクセスにて管理しているので調査は簡単です。台帳のテーブルで不要...
標準抵抗器の校正
- 2012/01/19
- 20:40

先日メーカーに校正に出していたマルチメーターが帰ってきた。メーカー校正の結果は無調整、特に問題になる点は無かった。もっともこのメーターの用途は、所有する計測器の校正用で毎年この時期しか使用しない・・・{/大汗/}早速今日は、このマルチメーターで標準抵抗器の校正を行なった。標準抵抗の許容差は±1.0%、マルチメーターの確度は1GΩでは似たり寄ったりで何を校正しているか分からないがメガーの校正用としては十分用を...
手打ち蕎麦
- 2012/01/15
- 13:23

昨年末に知人から新そば粉をいただいていたので、今日はん年ぶり、久しぶりに蕎麦を打ってみました。↓捏ねて↓延ばして↓切って↓茹でて、ネギとワサビと海苔を添えて、できあがりそばつゆは、自家製のかえしに鰹だしです。...
昨日の発電状況
- 2012/01/13
- 10:42

昨日の冷え込みは今シーズン最高でしたが、日中は快晴が続きました。昨日KW1Mで採取した太陽光発電電力です。1日通して雲間は全くありません。太陽光パネルの設置条件の中でこの日のベストの発電と思われます。インターネットで検索、入手した昨日の当地の太陽高度のグラフです。緯度経度と任意の日付を入力すると太陽高度、太陽方位などがグラフ化されます。このグラフによると、昨日の日の出は7:00頃、日の入りは17:00ちょっと...
キュービクル基礎工事
- 2012/01/12
- 22:58

あるお客さまで負荷増に伴いキュービクルの更新工事を行なっています。今日は打ち合わせを兼ね工事中の点検を実施した。今日の主な工事内容は、新キュービクルの電線管布設です。布設ルートに水路のヒューム管、既設の電線管、建屋の雨水排水管など出てきて大変です。↓キュービクル基礎作成予定地狭い場所ですが、保守スペースは確保できるよう確認しました。↓既設のキュービクル第1柱と低圧幹線は既設流用のため、切り替えが簡単...
今日の月次点検
- 2012/01/11
- 22:33

今日の月次点検は雪のある地域です。{/雪/}今年初めて伺いましたが思ったより積雪は少なかったです。5cmくらいか?積雪を予想して足元はこれです。↓半長の安全靴です。これなら少々の雪なら大丈夫です。{/嬉しい/}今日のお客さまは私の管理する中で最大の設備容量です。↓受電キュービクル架台上の設置ですので、雪は積もりにくいですがベース高さがないので少しでも積もると扉が開きません。↓サブ変電所↓もう一カ所のサブ変電所広...
トップランナー変圧器の無負荷損
- 2012/01/10
- 22:39

深夜電力を受電するお客さまです。右側のPCTが深夜電力受電用です。深夜電力は8時間供給ですが、負荷の入り切りは負荷側の制御盤タイマーにて行なうので、昼間も変圧器は充電されています。負荷は床暖房用ですので、11月から4月まで受電します。それ以外の期間は変圧器のLBSで開放しています。↓メーターは2時間帯別です。表示は昼間帯の読みです。先月の読みが70.9、今月が71.9、×10ですので使用電力量は差し引き10kWです。ちなみ...
H23発電実績
- 2012/01/07
- 23:28

我家では昨年3月より太陽光発電を開始しました。昨年12月までの発電実績です。発電量は4月がピークで6月と9月は天候不順で若干落ち込みましたがまあまあです。11月以降は日照時間や角度の関係で落ち込んでいます。予想値では、12月が底ですので1月以降徐々に回復してゆくのではと期待しています。ただ、太陽光は雪には弱いので積雪し、雪が融けなければ発電できません。そのあたりの影響はちょっと予測できません。一年を通して、...
職場マナー改善マニュアル
- 2012/01/06
- 10:29