リアクトルを使用して耐圧試験
- 2015/02/19
- 21:59

今日は工事会社に依頼され仮設キュービクルと仮設ケーブルの耐圧試験を行なった。これは本設の受電キュービクル取替工事に伴い、工事中の電力を確保するため仮設したものです。ということで、後日、本設のキュービクル取替後、新キュービクルの耐圧試験も行ないます。ケーブルはCVT38sq130mとのことで、耐圧トランスのみでは容量不足のためリアクトル1台接続しました。充電電流は360mA、トランス電流が150mA、リアクトル電流が220...
電気技術研修会(H26年度)
- 2015/02/19
- 21:40

昨日は電気管理技術者協会の電気技術研修会が開催され出席した。こちらは同時開催の恒例の展示会です。どのブースも人だかりです。↓その中で気になった製品です。FLIR社のサーモグラフィ(E4)とイメージ放射温度計(TG165)、両者スペック上は熱画像解像度は同じだが・・・E4は可視画像が写るのではっきり、くっきりの画像だ。E4は今までのiシリーズと比べ大画面、可視画像、広視野角で性能、機能がかなり向上した感じ。コスパ...