太陽光パネルの点検
- 2015/07/02
- 21:35

今日お邪魔したお客様の建物の屋根に太陽光パネルが設置されています。ほんの小規模な発電設備ですが、月次点検時に合わせて点検しています。屋根の2箇所に設置されています。地上から双眼鏡で目視点検は可能ですが、今日は地上からサーモグラフィにてパネルの温度を測定してみました。↑それぞれの屋根のパネルの熱画像です。鳥の糞や付着物などでセルの異常過熱があればこの程度の熱画像でもホットスポットは確認できます。パネル...
監視王の無線接点通信の試験
- 2015/07/01
- 17:56

以前、現場で使用区間で繋がるかどうか確認した無線機を使い、監視王の接点入力に接続して通信試験を行ないました。通信試験といっても左の基板が送信機、右が受信機です。送信機側には漏電監視装置の接点が2CH接続する予定です。受信機のリレー接点を監視王の接点入力に接続してあります。送信機の接点入力を短絡して、携帯に警報メールが来ることを確認しました。↓携帯監視王受信メール接点信号なのでこれだけです。この無線機...
6月の発電実績(H27)
- 2015/07/01
- 09:59

今日は今朝から梅雨空・・・というより大雨です。この地方の今年の梅雨入りは、6月8日でした。さすが8日は雨空でしたが、その後はわりあいいい天気が続きました。つい先日26,27日も雨でしたが、今年の東北地方の梅雨入りでした。平年よりかなり遅い梅雨入りとのことです。↓6月の発電実績6月としては好調な発電量です。昨年は空梅雨でしたが、今年も昨年に次ぐ500kWh超えでした。↓月間発電量の推移今回から累計カーブ...