漏電警報を無線で送受信
- 2015/07/10
- 20:54

先日来から取り組んでいた、漏電警報を無線で送受信する装置をキュービクルに取付け、実証試験をしました。↓受信機受信機で受けた漏電警報接点を監視王の接点入力としました。↓送信機漏電監視装置の接点出力を無線機で送信します。↓中継器今日の確認では中継器なしで送受信できましたが、準備していたので中継器も取付けました。中継器は見通しを考慮し構内柱に取付けました。↓送信機と中継器右の送信機と構内柱取付の中継器↓中継...
変圧器過熱
- 2015/07/10
- 20:27

今日は昨日までの梅雨空とうって変わって真夏のような天気です。気温も30℃以上で蒸し暑かったです。太陽光発電所の点検に伺いましたが、天候もよいので発電量は大きいです。しかも気温が高いので変圧器の温度は過熱気味です。トランスに貼ってあるサーモラベルは50℃は変色、65℃の非可逆性の表示も変色していました。70℃は現在変色していません。サーモグラフィで測定すると65℃以上あります。75℃の非可逆のものと80-...