再エネ発電促進賦課金
- 2017/04/05
- 22:12

今月の我が家の電気使用量です。まだまだ気温が低いので、給湯用のエコキュートや暖房で消費する電力が大きいです。電力会社との契約は3時間帯別なので、日中の太陽光で発電している時間帯はほとんど買電はありません。日没後と深夜帯の消費がほとんどです。↓燃料費調整単価の推移です。以前にも紹介しましたが、じわじわ上昇しています。燃料を輸入に頼っている限りは、原油価格や国際情勢により、電気料金が燃料単価に連動する...
電気管理技術者と開業をめざす人のために
Author:denkikanri3y
サラリーマンを退職、電気管理技術者として独立開業。はや、ん年。このBlogでは、これまでの経験から電気管理技術者の実務などを紹介していきます。('07.02.10)
Plala→FC2に変更しました。('14.01.22)
プルダウン | 降順 | 昇順 | 年別 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | - | 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | - | - | - | - | - | - |
|
12月
|
Powered by FC2ブログ
Copyright © Denkikanri3y's Blog All Rights Reserved.