スプリングライブ
- 2019/03/31
- 23:47
USBメモリー
- 2019/03/21
- 16:37

月次点検用に使用しているノートパソコンです。過去ブログで調べたら2011.01に購入したようなので、ちょうど8年使ったことになります。この間トラブルもなく使えました。さすが丈夫が売り物「Let'Note」です。今日はこのテーマではないのですがついでに・・・・・このパソコンを購入した頃でもPCカードの使えるノートパソコンはほとんどありませんでした。当時のHIOKIの計測器は(今も使っていますが)PCカードでデーター保存する...
ケーブル端末の補修
- 2019/03/21
- 15:25

今日は今年度最後の年次点検でした。天気は雨。点検中、ずっと2~3mmの雨でした。今日の雨は週間予報で予測できていたので、今日予定の3件の内2件は計画を変更して昨日のうちに年次点検を済ませました。今日の1件だけは、どうしても変更できず雨の中での年次点検でした。今日の年次点検では、CVTケーブルの端末処理部の修理を行いました。このブログでも何回か紹介している、例のS友3Mの端末処理部の溶解対策です。↑修理前の様...
恒例の蔵開き
- 2019/03/06
- 16:53

今週の日曜日は、管理技術者仲間と恒例の蔵開きに行きました。酒屋さんは、昨年「半分青い」の舞台となったフクロウ商店街のなかにあります。酒屋さんの蔵の中には、何種類かの銘柄の新酒の樽があり、自由に試飲できます。小さなぐい吞み3杯で1合とのことでしたが、ついつい飲みすぎてしまいまいました。丁度ひな祭りということでお雛様が飾ってありました。酒蔵で飲んだ後、近くの五平餅屋でこれも恒例ですが二次会をやりました...
2月の発電実績(H31)
- 2019/03/02
- 11:15

慌ただしかった2月も過ぎて、早、3月です。陽射しも春めいてきました。もう冬に戻ることはないでしょう。先ほど、我が家の土手で見つけました。ふきのとうが芽を出していました。付近を探したら手のひら一杯になるくらいありました。今日のお昼は春の香りが楽しめます。さておき・・・・2月の我が家の太陽光の発電実績です。↓中旬以降は割合安定した天気でした。気温も20日以降は最低気温も2℃以上で最高も14~5℃まで上がってきて暖...