夕焼け(R1.9.8)
- 2019/09/09
- 09:18

昨日の夕方の夕焼けです。関東地方は台風が近づいて大変でしたが、この地方は穏やかな空でした。黄金色の素晴らしい夕焼けでした。思わず、車を止めてシャッターを切りました。実物はもっと赤くてきれいだったのですが・・・・...
8月の発電実績(R1)
- 2019/09/04
- 20:52

8月は、前半は暑かったですが安定した天気で晴れが続きました。後半は台風や前線の影響で不安定な天気となりました。それでも我家の太陽光発電は560kWhとほぼ平年なみの発電量となりました。ただ、暑かったので冷房用の自家消費が大きく、売電量は少ないです。(毎年ですが・・・・)化石燃料の使用量の抑制には貢献したかな?8月の年次点検や竣工検査も雨を心配する場面も多々ありましたが、幸いも雨に降られることは一度もなく良...
サツマイモ
- 2019/09/04
- 20:06

畑のサツマイモを試しに一株、掘ってみました。サイズ的にはスーパーの店頭に並んでいるくらいのちょうどいい大きさでした。昨年は、芋がまだ小さい時にイノシシ荒らされて、ほとんど収穫できませんでした。今年は出来は良さそうです。早速、蒸かしていただきます。...
空調用変圧器増設に伴う竣工検査(2)
- 2019/09/02
- 22:26

先週に引き続き、昨日も学校の空調設備増設に伴う、受電設備の増設工事があり竣工検査を行いました。トランスが1台増設となり、キュービクルを1面連接しました。既設の連接側の屋根は交換となりますが、違和感なく繋がります。耐圧試験は新しい機器のみ一括で実施しました。耐圧試験装置の電源は、車載のバッテリーとインバーターを使用しました。一次電流は3A程度なので全然問題ありません。業者さんが発電機の音がしないので不思...