木曽谷の地酒「厳寒水」(秋あがり)
- 2020/11/08
- 21:49

今日は昨日と違い、秋晴れで暖かく、年次点検日和でした。←午後は仲間の電気管理着の恒例の年次点検応援でした。それとは関係ないですが・・・今日の晩酌は、木曽の「中乗りさん」中善酒造の「厳寒水」秋あがりです。厳寒期に仕込んだ生原酒を夏を越した秋に瓶詰したもののようです。冬には飲んだことありますが、こちらは夏を越して少しまろやかなコクを感じます。キリッとして飲みやすいですがアルコール20度なので要注意です。←...
恵那山初冠雪(R2)
- 2020/11/04
- 21:31

我が家の今朝の最低気温は2.4℃でした。今シーズン最低気温です。全国的には氷点下の地点がたくさんあったようです。朝はバタバタして気付かなかったが、月次点検中に恵那山の冠雪に気づきました。おそらく今シーズン初冠雪だと思います。...
バケツ洗濯機
- 2020/11/04
- 21:21

最近、年次点検で使用する清掃用ウエスをメリヤスタイプからタオルタイプに変更しました。以前、応援していただいた管理技術者の情報で、タオルタイプを使用してみましたがメリヤスに比べ格段に拭き取り性能がよかったです。厚手で少々の汚れなら再利用できそうで、環境にもやさしいと思います。今日は、昨日の年次点検で使用したウエスを洗濯してみました。↓使用済みのウエスです。使用した洗濯機はこちら↓結構強力です。数秒ごと...
10月の発電実績(R2)
- 2020/11/01
- 20:11

10月も後半から寒くなってきました。このところ最低気温は5℃を下回っています。でも下旬はよい天気が続き、計画していた年次点検や農作業は無事順調にできました。10月の気象状況我が家の太陽光発電の状況は↓発電量は420kWhほどで、10月としては低めです。日量最大も20kWhほどと少なくなってきました。年度比較↓今年はこれまでの最低の発電量になりそうです。...