デジタル温湿度計
- 2020/11/26
- 22:22

最近、某アマ●ンで購入したデジタル温湿度計の精度を確かめてみました。手持ちのアナログとデジタルの温湿度計と比べてみました。アナログ温湿度計の指示値↓デジタル温湿度計の指示値↓びっくりです。3つの計器の指示値はほとんど同じです。この手の温湿度計は安いですがセンサーは本当に正確です。また、この温湿度計はブルートゥースを利用して値をスマホで見ることができます。温度の変化を記録してくれる優れものです。寝室の暖...
非常用発電機負荷試験用ブレーカー取り付け
- 2020/11/24
- 19:57

今日は、12月に負荷試験を予定している非常用発電機に試験用のブレーカーを取り付けました。取り付けた試験用のブレーカーには、発電機の遮断機の一次側より電線を接続しました。左半分は商用電源回路で活きているので、触らないようシートで養生しました。養生シート忘れたので雨よけシートで代用しました。負荷試験は発電機の遮断機を開き、今回設置したブレーカーに負荷試験用の抵抗を接続する予定です。ブレーカーはキュービク...
「森森森」ふかもり純米吟醸生酒
- 2020/11/23
- 19:57

今日もなにもイベントはありませんでしたが晩酌はこちらです。拡大すると↓森が三つで「ふかもり」だそうです。かなり山奥のイメージです。地元の酒屋さんと地元の酒造場とのコラボのお酒です。ラベルには酒造場は「山内酒造」、杜氏「大鋸伸行」と印刷されています。知る人ぞ知る・・・・キレのある淡麗辛口、アルコール15.5度。酔いました。・・・・...
キュービクルに漏電警報取り付け
- 2020/11/18
- 17:37

昨日漏電修理した事業場の様子を見に行ったついでに漏電警報を取り付けてきました。当事務所自家製の簡易警報器です。S社の漏電警報器にブザーと回転灯を取り付けたものです。スナップスイッチでブザーは停止できます。大分前にあり合わせのもので作成したものですが、今まで方々で臨時的に使ってきました。本当は負荷設備にZCTを付けたいところですがケーブルが太すぎて3線クランプできず、B種接地線にクランプしました。キュービ...
ヒーター回路の漏電
- 2020/11/17
- 17:45

昨日の月次点検で動力トランスのB種接地線の漏れ電流が25Aもありました。回路を追ってゆくと不良回路は判明しました。この回路は電気炉排ガスの分解炉です。排ガスを過熱するためのヒーター回路のようです。昨日は工場の責任者に説明し、直ちに装置を停止し点検するようにお願いしました。24時間運転の装置ですが、昨日のうちに停止し、一日放熱し温度が下がったので今日の午後点検を行いました。装置はこちら↓何本かのヒーター...
SOGリレーのGR動作試験
- 2020/11/16
- 21:11

先日SOGのSO動作の確認した続きで今度はGR動作時のタイミングを調べてみました。メモリレコーダーの入力は、kt-lt電流、SOGのトリップ電圧(Va-Vbc)、GR動作外部警報(B1-B2)GRの整定ダイヤルは0.2A、時間測定じの電流は0.26Aで試験しました。メモリレコーダーの画面↓GR試験機の試験スイッチオンで青色の試験電流が立ち上がります。200mA弱でリレー動作、外部警報ON、同時にトリップ電圧が140V発生。リレー単体の動作時間は...
SOGトリップコイルの電圧
- 2020/11/13
- 23:09

昨日のSOG試験の続きです。今日は、SO動作試験機の動きをメモリーレコーダーで確認してみました。メモリレコーダーで測定したのは、SOG制御電源電圧、試験機からの過電流信号のタイミング、SOGトリップコイル電圧です。↓メモリレコーダー画面青がSOG電源電圧です。①赤が試験機からの1秒の過電流信号です。②過電流信号から0.8秒後に試験機にてSOG電源を切りとします。(青)(停電の模擬)③その後1.7,8秒後にトリップ信号が約130V...
年次点検研修会
- 2020/11/12
- 20:57

今日は、地元の自家用電気主任技術者協会の年次点検研修会があり参加しました。会場は地元の温泉とホテルの複合施設です。毎年恒例です。↑点検終了後の結果報告会の様子です。↓構内第1柱方向性地絡継電器の試験の様子です。電源装置はHONDAの蓄電池式のパーソナル電源装置です。コンパクトですが最大500W✕35分使用できるとのことで容量はあります。今日の試験では、過去のブログでも紹介したSO試験機を使ってSOGのSOGのSO試験を行...
paypayをかたるフィッシングメール
- 2020/11/11
- 21:29
床暖房用深夜電力受電
- 2020/11/11
- 21:04

今日伺った事業場です。周辺は紅葉がきれいに色づいていました。この事業場は床暖房用に高圧深夜電力を受電しています。第1柱にタイムスイッチで開閉する開閉器が設置されています。電力量計も深夜受電用と一般受電用の2個があります。寒くなってきたので、本日キュービクルの深夜電力受電用のLBSを投入しました。今晩から深夜電力を利用した蓄熱式の床暖房が稼働します。この地方は冬の冷え込みが厳しいので、床暖房プラスエアコ...