ギリギリセーフ
- 2021/07/12
- 15:15

今日月次点検にお邪魔した工場の分電盤です。分電盤の前に重量物を載せた台車が置いてありました。点検の為に扉を開けましたが、扉は台車の取っ手に擦りましたがギリギリセーフで開閉できました。というかギリギリ開閉できる位置に置いてくれたのでしょう。・・・?こちらは、先日伺った事業場の消火ポンプ室の扉です。扉の前が資材置き場になっており、いつも点検で立ち入る時、扉の開閉に往生します。この日確認すると、ついに扉...
「当心触電」
- 2021/07/12
- 14:48

今日月次点検に伺った事業場の制御盤に掲示されていました。中国語の発音は分かりませんが意味は大体分かります。「電気に触ると心臓に当たって死ぬぞ・・・」調べたらちょっと違いましたが・・・「感電注意」という意味だそうです。「当心」は注意という意味があるそうです。三角のマークはISO3864の規格で万国共通のようです。逆に日本語の「感電注意」表示を中国人なら理解できそうな気がします。...