電力会社による気中開閉器の操作
- 2021/07/26
- 18:00

今日、年次点検を実施した事業場は、出迎え方式なので電力会社の社員に電力柱の気中開閉器を開閉していただきました。柱上作業中の墜落防止にはハーネス安全帯を使用されています。昇柱には従来の安全帯が必要なので安全帯の装備が多くなります。話は飛びますが先日、電気管理技術者協会の支部会にて電力会社から「年次点検などで電力会社の設備操作を行う場合、今まで無償でしたが、今後、有償となる」との説明がありました。この...
接地抵抗測定用補助極
- 2021/07/26
- 17:15

今日、年次点検を実施した事業場の接地抵抗測定用補助極です。丸棒の接地棒を打ち込んであります。補助極の位置を示す標識テープが劣化し、見つけにくかったので新しいテープに取り替えました。↓こちらは接地極セットです。作業車に常時積んであります。(こういうのって忘れがちなので・・・)必要の時打設したり、補修したりしています。...
12VLED作業灯
- 2021/07/26
- 17:06

市内の小中学校も先週から夏休みに入りました。夏休み期間中に学校の年次点検が計画されています。今年は仲間の管理技術者と合わせ9箇所ほどあります。今日は第一号の年次点検でした。電気室のためLEDの作業灯を準備しました。作業灯の電源は12Vです。マキタの18Vバッテリーから12Vアダプタを介し電源供給しました。15W2灯準備しましたが、十分の明るさでした。ちなみにメーカーによると、5Ahのバッテリーの場合15W1灯で330分使...