我が家の引込ブレーカーがトリップ
- 2021/12/30
- 22:59

先日、我が家の引込開閉器がトリップするトラブルがありました。このところ低温で寒い日が続いています。夜中に事務所のエアコンを運転したとき停電が発生しました。このときの状況は寝室など3台のエアコンが稼働していました。又、PHVの充電中でした。停電したのは、負荷電流増大によるブレーカーの過電流動作です。今日我が家の電源回路に取付けたパワーメーターのデーターを回収し原因を調べてみました。↓12/29から12/30にかけ...
電気主任技術者免状の返納命令
- 2021/12/27
- 20:20
AOG方向性GR試験用模擬コンデンサー
- 2021/12/24
- 20:26

先日、エナジーサポート社のAOG(GAB)の方向性GR試験に使用した模擬コンデンサーについての質問があったので説明します。AOG方向性GRの試験回路図↓丸で囲ったものが方向性GRの電圧検出用のコンデンサーです。ただこのコンデンサーは柱上に設置されているので、試験回路の構成は柱上作業が伴い厄介な試験になります。そこで以前このブログで紹介したものは、試験用に模擬コンデンサーを使用しての試験です。模擬コンデンサーです。...
発電機の負荷試験にHIOKIのパワーメーターを使ってみた
- 2021/12/23
- 22:49

今日は非常用発電機の負荷試験を行いました。昨年に引き続き2回目です。昨年と同様に仲間の管理技術者設計製作の負荷装置です。1台約20Kw、3台で60Kwくらい負荷をかけられます。今回は負荷の測定にHIOKIのパワーメーターを使用しました。電圧は非接触センサーです。クリップで挟むだけで簡単で安全です。CTセンサーは負荷装置のケーブルにクランプしました。パワーメーターの画面↓30%負荷時のデーターです。出力は約60kW、160A...
バッテリーテスターの動作確認
- 2021/12/22
- 22:25

明日、非常用発電機のバッテリーの点検予定です。HIOKIのバッテリーハイテスターを使用しバッテリーの内部抵抗を測定します。バッテリーハイテスターは前回の6月の試験前に校正試験をしましたが、半年使用していないので標準抵抗にて動作を確認しました。1mΩの抵抗測定↓3mΩレンジの確認です。10mΩの測定↓(30mΩレンジ)100mΩの測定↓(300mΩレンジ)すべて、計測器の許容値に収まっています。明日測定するバッテリーのタイプはMS...
太陽電池発電所の年次点検
- 2021/12/21
- 17:59

今日は前回、紹介した太陽電池発電所の年次点検を実施しました。この事業場の電気主任技術者様は、当ブログの10年来の読者ということで依頼を受けました。ブログつながりで何か他人じゃないような気がして、準備してきました。我々の点検範囲は主に高圧設備、電気主任技術者様のグループは主に太陽電池パネルの点検を実施していただきました。↓高圧地絡継電器(GR)の試験のうちトリップコイルの絶縁抵抗とコイル抵抗の測定の様子で...
太陽光パネルストリングチェッカー
- 2021/12/16
- 23:25

今日は、来週年次点検を予定している太陽光発電所へ打合せで出向きました。発電所の規模は750kWで面積も広く、パネルの枚数はかなりあります。ちょうど現場では専任の電気主任技術者様が接続箱にて各ストリングスの測定試験を実施されていました。アイテス社のソラメンテ・ストリングチェッカーでの開放電圧とインピーダンスの測定の様子です。私はこの測定器について取り扱ったことはありませんが、開放電圧とインピーダンスを測...
CVケーブルの絶縁被覆劣化対策
- 2021/12/10
- 21:10

先日、月次点検に伺ったキュービクルです。CVケーブルの絶縁被覆の割れがありました。CVケーブルの絶縁被覆の露出部が紫外線により劣化したものです。このキュービクルは経年9年です。日当たりのよい場所なので点検窓からの太陽光の影響です。今回はさし当たってビニルテープにて補修しました。こちらは今日伺ったお客様のキュービクルです。先の事例と同様な条件ですが、こちらは設置時より絶縁テープでテーピングしてありました...
FLIRの新しいサーマルイメージ温度計
- 2021/12/08
- 20:51

サーマルイメージ温度計の話の続きですが、私の使っている温度計は一昨年の12月に購入したものですが、メーカーのサイトではすでに生産中止でした。新しいサーマルイメージ温度計は、TG165-Xというタイプです。こちらはフリアーシステムズのスーパーファインコントラスト(MSX)機能が搭載されています。さらに上位のTG267というタイプでは、解像度160 × 120で可視画像も保存可能、サーモグラフィの性能に近づいています。スペック...
FLIR サーマルイメージ温度計のUSBカバー
- 2021/12/08
- 20:43

FLIR社のサーマルイメージ放射温度計TG167を使用していますが、先日、USB端子のカバーが外れて失っていることに気づきました。カバーはゴム製の一体ものですが、前々から、ちょっと弱そうだなとは思っていました。メーカーのサポートに問い合わせてみましたが、このパーツはないとのことです。私が前から外れて無くするんではと危惧していたくらいなので、ユーザーからこのパーツについての問い合わせはないですか?と伺うと、今ま...