SOG過電流トリップ動作試験
- 2022/06/25
- 22:02

本日取替えたSOGの特性試験は先日実施済みですが、今日は、開閉器と連動にて過電流トリップ動作試験を行いました。試験方法↓(取説より)取説では、試験はSW1とSW2により過電流要素と電源電圧を模擬し行うようになっています。今日の試験はSW1とSW2の動作を自動的に行う自作の試験器を使用して実施しました。無電圧状態のSOGでこの試験器から、SOGのVb-Vc、P1-P2にテストリードを接続し、試験器のテストボタンを押すだけです。模擬...
耐圧試験に使用したタイマー
- 2022/06/25
- 21:21

今日の耐圧試験で使用したタイマーです。耐圧試験用のタイマーを探してみましたが、一番試験に適していると思ったタイマーです。2チャンネルタイマーです。T1にて10分のカウントダウンをスタートし、次にT2でカウントアップをスタート、写真の表示は時計表示の状態です。現在時刻と、スタートからの経過時間が表示されています。このまま10分経過すると、カウントダウンタイマーによりアラムがでます。安物のキッチンタイマーなの...
リアクトルを使用してケーブルの耐圧試験
- 2022/06/25
- 20:54

今日は事業所のケーブル取替に伴う耐圧試験を実施しました。敷設したケーブルは約50m。充電電流の予想値はメーカーのグラフより130mAくらいでした。1.5kVAの試験トランスで容量は大丈夫ですが、念のためリアクトルを接続して耐圧試験を行いました。試験器は前回と同じ双興の旧型OCR試験器です。↓試験回路今回電流計はトランス電流と充電電流を精密級で、リアクトル電流はクランプメーターで測定しました。測定結果は充電電流値は...