電気保安管理に必要な機材(2) 安全保護具など
- 2023/11/07
- 22:17

今回は安全保護具の類いです。電気保安管理の仕事は、充電部との接近作業や高所作業など危険な業務があります。電気事業法や労働安全衛生法などの法律により、災害防止について規定されており、最低限の安全保護具などは必要です。絶縁手袋、保護手袋、絶縁長靴、検電器、短絡接地線、接地中表示(短絡接地線の収納袋兼用)、第1柱開閉器投入禁止表示。すべて開業時には必要です。絶縁長靴は乾燥環境なら不要です。私的には使用頻...
電気管理技術者と開業をめざす人のために
Author:denkikanri3y
サラリーマンを退職、電気管理技術者として独立開業。はや、ん年。このBlogでは、これまでの経験から電気管理技術者の実務などを紹介していきます。('07.02.10)
Plala→FC2に変更しました。('14.01.22)
プルダウン | 降順 | 昇順 | 年別 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | - | - |
|
12月
|
Powered by FC2ブログ
Copyright © Denkikanri3y's Blog All Rights Reserved.