保存食品
- 2015/07/29
- 13:45
先日のお昼のFMラジオを聞いていたらドライトマトの話題がありました。
我が家でもトマトの処分に困っていたので早速試してみました。
↓ミニトマトを半切りにして天日乾燥しました。

今日で三日ほどですがだいぶん乾燥してきました。

この調子でゆけば後、2,3日でできあがると思います。
こちらは黒ニンニクです。
今年我が家で収穫したニンニクを炊飯ジャーの保温機能を使って、2週間ほど加熱しました。

↓様子を見てみました。

ニンニクの臭いはありません。皮をむくと黒く変色し、ゼリー状になっています。食べると甘酸っぱくおいしいです。お店で購入した黒ニンニクと比べ遜色ありません。
初めてでしたがうまくできたと思います。ニンニクはまだたくさんあるので引き続き第二弾にかかりたいとおもいます。
夏ばて防止に黒ニンニク!!っていうのはどうでしょうか?効能はあるかしら?・・・・
我が家でもトマトの処分に困っていたので早速試してみました。
↓ミニトマトを半切りにして天日乾燥しました。

今日で三日ほどですがだいぶん乾燥してきました。

この調子でゆけば後、2,3日でできあがると思います。
こちらは黒ニンニクです。
今年我が家で収穫したニンニクを炊飯ジャーの保温機能を使って、2週間ほど加熱しました。

↓様子を見てみました。

ニンニクの臭いはありません。皮をむくと黒く変色し、ゼリー状になっています。食べると甘酸っぱくおいしいです。お店で購入した黒ニンニクと比べ遜色ありません。
初めてでしたがうまくできたと思います。ニンニクはまだたくさんあるので引き続き第二弾にかかりたいとおもいます。
夏ばて防止に黒ニンニク!!っていうのはどうでしょうか?効能はあるかしら?・・・・
スポンサーサイト