すんき漬け
- 2015/12/20
- 17:17
今日もよい天気で暖かいいい日となりました。
午前は冬タイヤの交換などしました。暖かい日でないと体が動きません。
午後は畑の木曽カブを収穫し、すんき漬けをしました。

使う部位はおもにカブの葉の軸の部分です。

カブも色付けのため若干一緒に漬け込みます。
すんき漬けは塩も酢も何も添加物は使いません。
代々伝わるすんきの種(素)を使ってカブを発酵させてゆきます。

我家も11月はじめ頃から木曽の知人にいただいた種を素にして、順次追加しながら漬け込んできました。
今日のカブも湯通しし、今まで漬けているすんき漬けに足して混ぜるだけです。これで2,3日で発酵し食べられます。
漬け込む前に取り出したすんき漬けです。↓

すんき独特の酸っぱさがたまりません。自然の乳酸菌の作用によるもので塩分は入っていないので健康的でおいしい漬け物です。
最近テレビで紹介されたとのことで地元産は品薄のようです。
午前は冬タイヤの交換などしました。暖かい日でないと体が動きません。
午後は畑の木曽カブを収穫し、すんき漬けをしました。

使う部位はおもにカブの葉の軸の部分です。

カブも色付けのため若干一緒に漬け込みます。
すんき漬けは塩も酢も何も添加物は使いません。
代々伝わるすんきの種(素)を使ってカブを発酵させてゆきます。

我家も11月はじめ頃から木曽の知人にいただいた種を素にして、順次追加しながら漬け込んできました。
今日のカブも湯通しし、今まで漬けているすんき漬けに足して混ぜるだけです。これで2,3日で発酵し食べられます。
漬け込む前に取り出したすんき漬けです。↓

すんき独特の酸っぱさがたまりません。自然の乳酸菌の作用によるもので塩分は入っていないので健康的でおいしい漬け物です。
最近テレビで紹介されたとのことで地元産は品薄のようです。
![]() 300年以上前から地域で創られた伝統食品(一社)開田高原振興公社 すんき漬け200g×3袋 |
スポンサーサイト