放電用接地棒
- 2016/01/31
- 17:50
今日は朝から暖かい一日となりました。
仲間の管理技術者と年次点検を2件実施しましたが、体は良く動きました。
今日使用したグッズはこれです。↓

篠原電機製の放電用接地棒です。
短いディスコン棒の形です。接地線は2mあります。
用途は高圧ケーブルや機器のメガー測定後の放電用に購入しました。

長さ50cmで取り回しも容易です。
写真は5000Vメガー測定後の接地放電の様子です。メガーには放電機能付のものが多いですが、うまく放電できず接触時ショックを受けることもあり、接地器具で接触放電していました。
この放電棒ならメガーと一緒に持ち運べるので機能的で安全作業が出来ると思います。

↑接地端子のクリップ。
ちょっとバネ圧が低いような感じもしますが、運用上は問題ないと思います。
この製品にはケースが付属していないので、探していましたがカメラ用三脚用のケースというものが見つかったので採用しました。

ムサシの抵抗付の放電棒と一緒に収納し、保管や現場持ち出しに使います。
収納状態↓

大正琴か何か入っている雰囲気ですがGoodです。
ちなみにこの放電棒には抵抗は内蔵していません。
仲間の管理技術者と年次点検を2件実施しましたが、体は良く動きました。
今日使用したグッズはこれです。↓

篠原電機製の放電用接地棒です。
短いディスコン棒の形です。接地線は2mあります。
用途は高圧ケーブルや機器のメガー測定後の放電用に購入しました。

長さ50cmで取り回しも容易です。
写真は5000Vメガー測定後の接地放電の様子です。メガーには放電機能付のものが多いですが、うまく放電できず接触時ショックを受けることもあり、接地器具で接触放電していました。
この放電棒ならメガーと一緒に持ち運べるので機能的で安全作業が出来ると思います。

↑接地端子のクリップ。
ちょっとバネ圧が低いような感じもしますが、運用上は問題ないと思います。
この製品にはケースが付属していないので、探していましたがカメラ用三脚用のケースというものが見つかったので採用しました。

ムサシの抵抗付の放電棒と一緒に収納し、保管や現場持ち出しに使います。
収納状態↓

大正琴か何か入っている雰囲気ですがGoodです。
ちなみにこの放電棒には抵抗は内蔵していません。
![]() HSB-50 篠原電機 放電用接地棒 HSB-50 |
スポンサーサイト