女城主蔵開き
- 2016/02/28
- 22:40
今日は快晴。
仲間の管理技術者達と・・・・・

JR恵那駅から明智鉄道のジーゼル車に乗って、岩村へ・・・・・

↑明智鉄道 岩村駅 です。普段は乗降客は少ないでしょうが今日は似たようなオッサンで一杯でした。

旧岩村城下町を目的地に向かって・・・・。昨年はひな祭りと重なったので、屋台や露店などで賑やかでしたが、今年は1週早いので露天は少なかったです。
↓目的地はここです。

恒例の女城主酒造の蔵開きです。

店内の会場は300円の入場料で利き酒用のぐい呑みをいただいて、5種類ほどの銘柄を試飲放題です。今年も会場内は満員電車並みの混雑でした。
ぐい呑み3杯で1合相当と表示してありましたが、何杯飲んだやら・・・・結構、酔っぱらってしまいましたが、久々に楽しい時間を過ごすことが出来ました。
仲間の管理技術者達と・・・・・

JR恵那駅から明智鉄道のジーゼル車に乗って、岩村へ・・・・・

↑明智鉄道 岩村駅 です。普段は乗降客は少ないでしょうが今日は似たようなオッサンで一杯でした。

旧岩村城下町を目的地に向かって・・・・。昨年はひな祭りと重なったので、屋台や露店などで賑やかでしたが、今年は1週早いので露天は少なかったです。
↓目的地はここです。

恒例の女城主酒造の蔵開きです。

店内の会場は300円の入場料で利き酒用のぐい呑みをいただいて、5種類ほどの銘柄を試飲放題です。今年も会場内は満員電車並みの混雑でした。
ぐい呑み3杯で1合相当と表示してありましたが、何杯飲んだやら・・・・結構、酔っぱらってしまいましたが、久々に楽しい時間を過ごすことが出来ました。
スポンサーサイト