4月の発電実績(H28)
- 2016/05/02
- 22:17
桃が咲いた、桜が咲いたと言っているうちに、4月もあっというまに過ぎてゆきました。
はや5月、ゴールデンウイークに突入です。この地方でも今日あたりは30℃近くまで気温が高くなり夏のような1日でした。
我家の4月の発電実績はというと・・・・

今年の4月は、定期的に天気の悪い日が現われ、安定した好天が続くことはなかったようです。
晴れれば日量25kWh超えとなるのですが、天気の悪い日が多く月累計としてはなんとか500kWhを超えたという感じです。
↓年度比較

3月は抜群によかったですが4月は平均以下でした。それでも年初からの累計を見るとそこそこ平均的といってよいでしょうか?
いよいよ5月は年間を通してもっとも発電量の多い時期です。今年も700超え成るでしょうか?
はや5月、ゴールデンウイークに突入です。この地方でも今日あたりは30℃近くまで気温が高くなり夏のような1日でした。
我家の4月の発電実績はというと・・・・

今年の4月は、定期的に天気の悪い日が現われ、安定した好天が続くことはなかったようです。
晴れれば日量25kWh超えとなるのですが、天気の悪い日が多く月累計としてはなんとか500kWhを超えたという感じです。
↓年度比較

3月は抜群によかったですが4月は平均以下でした。それでも年初からの累計を見るとそこそこ平均的といってよいでしょうか?
いよいよ5月は年間を通してもっとも発電量の多い時期です。今年も700超え成るでしょうか?
スポンサーサイト