えだまめ
- 2016/07/10
- 16:48
ナス、きうり、トマトなど夏野菜の収穫ができるようになりました。
今年の梅雨は天候不順の日が多く、雑草は良く生えますが野菜はちょっと遅れ気味です。でもここへ来て一斉に実ってきました。
今日は枝豆も収穫してみました。
![IMG_0297[1]](http://blog-imgs-92.fc2.com/d/e/n/denkikanri3y/20160710163822076.jpg)
無農薬でカメムシの駆除もしてないので虫食いの跡がありますが、まあまあの出来では?
種を一度にまいてしまったので、食べ頃も同時になってしまいます。早めに順次収穫してゆきます。
ところが最近、訳あってプリン体の摂取を制限しています。
豆類はプリン体が多いと聞いているので、大好きな枝豆もそんなに沢山食べられません。・・・(泣き)
まして、茹でたてに塩をふって缶ビールをプシュッ~ って訳にもいけません。・・・(号泣)
今年の梅雨は天候不順の日が多く、雑草は良く生えますが野菜はちょっと遅れ気味です。でもここへ来て一斉に実ってきました。
今日は枝豆も収穫してみました。
![IMG_0297[1]](http://blog-imgs-92.fc2.com/d/e/n/denkikanri3y/20160710163822076.jpg)
無農薬でカメムシの駆除もしてないので虫食いの跡がありますが、まあまあの出来では?
種を一度にまいてしまったので、食べ頃も同時になってしまいます。早めに順次収穫してゆきます。
ところが最近、訳あってプリン体の摂取を制限しています。
豆類はプリン体が多いと聞いているので、大好きな枝豆もそんなに沢山食べられません。・・・(泣き)
まして、茹でたてに塩をふって缶ビールをプシュッ~ って訳にもいけません。・・・(号泣)
スポンサーサイト