台風26号の影響
- 2013/10/16
- 18:37
昨晩から今日にかけ台風26号が日本列島に接近した。
我家の近辺では雨も風もさほどでなく被害もなかった。
しかし、今日の午後通りかかった国道で電線に引っかかった倒木の除去作業が行なわれていた。

この先にこの後点検するつもりのお客様があるが、伺うと社長から「これから2時間停電です。国道も全面通行止めです。」とのこと。・・・話をしている間もなく停電です。
停電中ではデーターもとれないので、雑談後、点検は後日伺うこととし次の事業場へ・・・
すでに全面通行止めに・・・

この方向は反対方向で通過OK
次の事業場は隣接しているのでこちらも停電と思いきや、こちらは活きていました。配電線がループになっていて、この間にちょうど区分開閉器があり停電区間を切り離していたようです。

中央の電柱で電力会社のAS開放。手前のみ停電です。
倒木は立ち枯れの木のようで昨晩の風で折れて配電線に引っかかったようで、配電線がなければ直接国道に倒れて、車が走っていれば事故の恐れもあったでしょう。良かったか悪かったか?
とにかく、タッチの差で全面通行止めに遭うことは回避でき、さほど点検にも支障が無かったのでほっとしました。
我家の近辺では雨も風もさほどでなく被害もなかった。
しかし、今日の午後通りかかった国道で電線に引っかかった倒木の除去作業が行なわれていた。

この先にこの後点検するつもりのお客様があるが、伺うと社長から「これから2時間停電です。国道も全面通行止めです。」とのこと。・・・話をしている間もなく停電です。
停電中ではデーターもとれないので、雑談後、点検は後日伺うこととし次の事業場へ・・・
すでに全面通行止めに・・・

この方向は反対方向で通過OK
次の事業場は隣接しているのでこちらも停電と思いきや、こちらは活きていました。配電線がループになっていて、この間にちょうど区分開閉器があり停電区間を切り離していたようです。

中央の電柱で電力会社のAS開放。手前のみ停電です。
倒木は立ち枯れの木のようで昨晩の風で折れて配電線に引っかかったようで、配電線がなければ直接国道に倒れて、車が走っていれば事故の恐れもあったでしょう。良かったか悪かったか?
とにかく、タッチの差で全面通行止めに遭うことは回避でき、さほど点検にも支障が無かったのでほっとしました。
スポンサーサイト