タニタのはかり
- 2017/01/31
- 18:10
最近、郵便物の重さをはかる「はかり」を更新しました。
今まで使用していたものは1g単位でしたが今回のものは0.1g単位で測定できます。
今日計った郵便物で微妙なものがありました。

封して切手を貼ったら25.0gとなりました。
さすが0.1g単位でも固有誤差はありますから怪しいところです。
校正用の分銅で校正してみました。

25gの分銅を載せて25.0gの表示でした!正確です。
でもちょっと心配だったので郵便局へもっていって備え付けの計量器で測定してもらいました。その表示も25.0gぴったりで、その場でお姉さんが笑いながら消印のスタンプを押してくれました。
今回はちょっと極端な例でしたが、今までよりかなり精度の高い測定ができそうです。
まぁ切手代は10円の差ですから微妙な時は92円切手にしておいたほうが無難かも・・・・・
今まで使用していたものは1g単位でしたが今回のものは0.1g単位で測定できます。
今日計った郵便物で微妙なものがありました。

封して切手を貼ったら25.0gとなりました。
さすが0.1g単位でも固有誤差はありますから怪しいところです。
校正用の分銅で校正してみました。

25gの分銅を載せて25.0gの表示でした!正確です。
でもちょっと心配だったので郵便局へもっていって備え付けの計量器で測定してもらいました。その表示も25.0gぴったりで、その場でお姉さんが笑いながら消印のスタンプを押してくれました。
今回はちょっと極端な例でしたが、今までよりかなり精度の高い測定ができそうです。
まぁ切手代は10円の差ですから微妙な時は92円切手にしておいたほうが無難かも・・・・・
![]() タニタ クッキングスケール KD−321 |
スポンサーサイト