電圧継電器の試験
- 2017/02/19
- 19:52
今日は仲間の管理技術者の管理する事業場で年次点検の応援でした。
毎年この時期、恒例の事業場です。
分担は毎年と同じリレー試験班。
非常用発電機のリレー試験の様子です。
非常用発電機は高圧発電機です。

ここでの試験は、過電流、過電圧、高圧地絡の3種でした。
↓過電圧リレーの試験

この試験器での電圧リレーの試験は、試験電圧と基準電圧の操作が勘違いしやすいです。
リレーは単体試験のみ実施。

昔懐かしいM電機の引出形の円盤型継電器です。試験項目は、動作電圧、復帰電圧、動作時間の測定を行いました。40年選手ですが結果は、動作も構造もは問題ありませんでした。
最近、見かけることは少なくなりましたが、円盤式の継電器は動きが分かるので初心者にはかえって勉強になるのでは?と仲間の管理技術者とお話ししました。
毎年この時期、恒例の事業場です。
分担は毎年と同じリレー試験班。
非常用発電機のリレー試験の様子です。
非常用発電機は高圧発電機です。

ここでの試験は、過電流、過電圧、高圧地絡の3種でした。
↓過電圧リレーの試験

この試験器での電圧リレーの試験は、試験電圧と基準電圧の操作が勘違いしやすいです。
リレーは単体試験のみ実施。

昔懐かしいM電機の引出形の円盤型継電器です。試験項目は、動作電圧、復帰電圧、動作時間の測定を行いました。40年選手ですが結果は、動作も構造もは問題ありませんでした。
最近、見かけることは少なくなりましたが、円盤式の継電器は動きが分かるので初心者にはかえって勉強になるのでは?と仲間の管理技術者とお話ししました。
スポンサーサイト