小動物対策
- 2018/08/25
- 09:00
先月の月次点検に伺ったとき、ケーブル工事後のピットの補修がしてなく大きな開口部ができていました。

このピットからキュービクルのケーブルダクトに繋がっているので、これだけの隙間があるとヘビやネズミはフリーパスです。
工事施工時には業者さんにはお願いしていたのですが・・・・
お客様より、再度、工事業者に隙間の閉塞を指示してもらうようお願いしました。
今月の点検に伺うと、お客様自身で補修したので確認してほしいとのことでした。

モルタルでしっかり塞いでありました。
これだけしていただければ蛇もネズミも入れません。
ここまでが工事範囲のはずと思いますが、工事屋さんんもメイン工事が済めば腰が重くなるようです。
お客様の素早い対応に感謝です。

このピットからキュービクルのケーブルダクトに繋がっているので、これだけの隙間があるとヘビやネズミはフリーパスです。
工事施工時には業者さんにはお願いしていたのですが・・・・
お客様より、再度、工事業者に隙間の閉塞を指示してもらうようお願いしました。
今月の点検に伺うと、お客様自身で補修したので確認してほしいとのことでした。

モルタルでしっかり塞いでありました。
これだけしていただければ蛇もネズミも入れません。
ここまでが工事範囲のはずと思いますが、工事屋さんんもメイン工事が済めば腰が重くなるようです。
お客様の素早い対応に感謝です。
スポンサーサイト