OHM電機のマイクロスイッチ?「OHM」の神対応!
- 2018/09/21
- 10:23
先日、養鶏場のお客様でニワトリに餌を供給する装置にトラブルがあり調査に行きました。
ニワトリは生き物ですから決められた時間に餌をやらないと死んでしまいます。・・・・・重要な設備です。
調べたら、原因はこちらでした。

餌のタンクの満杯を検知して供給を止めるためのマイクロスイッチです。
お客様と相談して、マイクロスイッチを取り替えることにしました。
マイクロスイッチのカバーに「OHM」の表示があったので、「あれ?OHM電機ってマイクロスイッチなんて作っていたかしら?」と思いつつ、メーカーのホームページから問い合せてみました。
数分で返答がありました。
マイクロスイッチは別メーカー、絶縁カバーのみOHM製品との返答。ご丁寧にマイクロスイッチのメーカーのサイトも貼り付けてありました。
絶縁カバーについて再度問い合せると、こちらも数分後に現行品であり、オンラインショップで入手可能との返答がありました。
20年も前の設備だったので心配していましたが一気に解決できました。
今まで、似たような問い合わせは何回もしたことがありますが、なかなか時間がかかり、どのメーカーも満足いく対応はそんなにありませんでした。
今回は「OHM電機」の神対応?に感謝です。ありがとうございました。
ニワトリは生き物ですから決められた時間に餌をやらないと死んでしまいます。・・・・・重要な設備です。
調べたら、原因はこちらでした。

餌のタンクの満杯を検知して供給を止めるためのマイクロスイッチです。
お客様と相談して、マイクロスイッチを取り替えることにしました。
マイクロスイッチのカバーに「OHM」の表示があったので、「あれ?OHM電機ってマイクロスイッチなんて作っていたかしら?」と思いつつ、メーカーのホームページから問い合せてみました。
数分で返答がありました。
マイクロスイッチは別メーカー、絶縁カバーのみOHM製品との返答。ご丁寧にマイクロスイッチのメーカーのサイトも貼り付けてありました。
絶縁カバーについて再度問い合せると、こちらも数分後に現行品であり、オンラインショップで入手可能との返答がありました。
20年も前の設備だったので心配していましたが一気に解決できました。
今まで、似たような問い合わせは何回もしたことがありますが、なかなか時間がかかり、どのメーカーも満足いく対応はそんなにありませんでした。
今回は「OHM電機」の神対応?に感謝です。ありがとうございました。
スポンサーサイト