太陽光発電所の月次点検
- 2019/05/14
- 15:43
昨日の午前にお邪魔した太陽光発電所です。

周辺がきれいに除草してありました。
草刈り機を使用しているので、跳ねた小石がパネルにあたる恐れがあります。
今日の点検では、入念にチェックを行いましたが特に問題ありませんでした。
↓発電所の土手で採りました。

ここは除草剤を使用していないので安心して食べられます。
午後伺った別の太陽光発電所のパネルです。

こちらは、パネルが工場の屋根の上に設置されているので傾斜がほとんどありません。
雨水でホコリが流れないので、パネルの下部に砂埃のようなものが付着しています。手で擦ったくらいでは簡単に落ちません。
パネル全体の面積の5%くらいに付着しているので発電量にも影響しているのではと懸念します。
機会を見て水洗してもらうようお客様にお願いしようと思います。
このような設置方法だとパネルの裏面や配線の点検も不可能なので、メンテナンス上は問題ありです。

周辺がきれいに除草してありました。
草刈り機を使用しているので、跳ねた小石がパネルにあたる恐れがあります。
今日の点検では、入念にチェックを行いましたが特に問題ありませんでした。
↓発電所の土手で採りました。

ここは除草剤を使用していないので安心して食べられます。
午後伺った別の太陽光発電所のパネルです。

こちらは、パネルが工場の屋根の上に設置されているので傾斜がほとんどありません。
雨水でホコリが流れないので、パネルの下部に砂埃のようなものが付着しています。手で擦ったくらいでは簡単に落ちません。
パネル全体の面積の5%くらいに付着しているので発電量にも影響しているのではと懸念します。
機会を見て水洗してもらうようお客様にお願いしようと思います。
このような設置方法だとパネルの裏面や配線の点検も不可能なので、メンテナンス上は問題ありです。
スポンサーサイト