空調用変圧器増設に伴う竣工検査
- 2019/08/25
- 18:51
今日は某学校の空調用変圧器増設の竣工検査があり、朝からほぼ一日費やしました。
新しく増設した変圧器盤↓

既設のキュービクル内で容量増加できないので新たにトランスキュービクルを増設しました。

設備容量が300kVAを超えるので、既設キュービクルにVCBを取付。又コンデンサーの取替、トランスキュービクルへの送り用LBSの取付などの改造工事を行いました。
それでも改造工事は昼過ぎには完了し、継電器試験など行い、15時前には耐圧試験ができました。

耐圧試験は、新しいキュービクルおよび連絡用ケーブルと既設キュービクルの改造部を一括で行いました。
午前は盤改造に並行して、年次点検も実施したので結構ハードな工程となりお疲れモードです。
空調シリーズはあと1ケ所。夏休み明けですが来週の日曜で完了する予定です。
新しく増設した変圧器盤↓

既設のキュービクル内で容量増加できないので新たにトランスキュービクルを増設しました。

設備容量が300kVAを超えるので、既設キュービクルにVCBを取付。又コンデンサーの取替、トランスキュービクルへの送り用LBSの取付などの改造工事を行いました。
それでも改造工事は昼過ぎには完了し、継電器試験など行い、15時前には耐圧試験ができました。

耐圧試験は、新しいキュービクルおよび連絡用ケーブルと既設キュービクルの改造部を一括で行いました。
午前は盤改造に並行して、年次点検も実施したので結構ハードな工程となりお疲れモードです。
空調シリーズはあと1ケ所。夏休み明けですが来週の日曜で完了する予定です。
スポンサーサイト