雪害で停電
- 2014/02/15
- 23:50
昨夜から冬の嵐です。
夜中から雨が雪に・・・
早朝から携帯メールがひっきりなしに鳴り目が覚めました。

一番最初が4:55です。何カ所かの事業場で停電、復電が繰り返し発生。
最終的には昼過ぎに起動OKが1箇所ありました。
その間、事業場から停電で営業できないが復旧目途はどうだろうか?などの問い合せもあり、一応電力会社へ復旧目途を確認したり、朝から大騒ぎです。停電の原因は湿った雪です。電力会社も広範囲にて同時に停電事故が発生で土曜ということもあり大変そうです。
昼過ぎにはだいたい騒ぎは収まったと思っていたら、また別の事業場から電話が・・・
朝から停電し、昼過ぎに復旧したが警報・制御盤表示がおかしいので見て欲しいとの依頼が・・・
国道は問題なかったが、事業場近くの道は樹木に湿った雪が着雪し、道路に倒れ電線や電話線に引っ掛かっていました。

なんとか事業場にたどり着き、早速調査すると発電機の故障に起因するものでした。
発電機の燃料切れで、潤滑油油圧低下が発生していました。運転時間が6時間経過していたので燃料切れもやむおえません。
それから、燃料を手配して貰いエア抜き操作、起動停止試験、自動起動停止試験を行ない、異常なく動作することを確認し、一件落着でした。
今夜、所要で外出しましたが、電力会社の作業車を3台も見ました。まだ復旧できなのところがあるのでしょうか?お客様も大変ですが、電力会社の係員の方には寒い中夜遅くまで本当にご苦労様です。

夜中から雨が雪に・・・
早朝から携帯メールがひっきりなしに鳴り目が覚めました。

一番最初が4:55です。何カ所かの事業場で停電、復電が繰り返し発生。
最終的には昼過ぎに起動OKが1箇所ありました。
その間、事業場から停電で営業できないが復旧目途はどうだろうか?などの問い合せもあり、一応電力会社へ復旧目途を確認したり、朝から大騒ぎです。停電の原因は湿った雪です。電力会社も広範囲にて同時に停電事故が発生で土曜ということもあり大変そうです。
昼過ぎにはだいたい騒ぎは収まったと思っていたら、また別の事業場から電話が・・・
朝から停電し、昼過ぎに復旧したが警報・制御盤表示がおかしいので見て欲しいとの依頼が・・・
国道は問題なかったが、事業場近くの道は樹木に湿った雪が着雪し、道路に倒れ電線や電話線に引っ掛かっていました。

なんとか事業場にたどり着き、早速調査すると発電機の故障に起因するものでした。
発電機の燃料切れで、潤滑油油圧低下が発生していました。運転時間が6時間経過していたので燃料切れもやむおえません。
それから、燃料を手配して貰いエア抜き操作、起動停止試験、自動起動停止試験を行ない、異常なく動作することを確認し、一件落着でした。
今夜、所要で外出しましたが、電力会社の作業車を3台も見ました。まだ復旧できなのところがあるのでしょうか?お客様も大変ですが、電力会社の係員の方には寒い中夜遅くまで本当にご苦労様です。

スポンサーサイト