12月とR1年の発電実績
- 2020/01/03
- 12:05
12月の我が家の気象状況です。

中旬以降周期的に雨が降っています。
太陽光の発電状況は↓

発電量の合計は300kWhちょっとでした。
天候が安定した日が少なかったのでこんなもんでしょう。
年度比較を見てみると↓

例年並み?でしょう?
昨年の月別の発電量。
年度推移からR1年分をピックアップしました。

7月、10月がすこし落ち込んでいます。
参考に昨年1年間の気象状況↓

年間発電量の推移です。↓

年間発電量は毎年6000kWh弱でほとんど変化ありません。
1年間トータルすると毎年同じような発電量です。
9年間発電してきましたが、発電量の低下は無いようです。
我家の太陽光発電は、今年の3月で9年になります。この調子で発電してくれれば4月か5月頃に投資分が回収できそうです。それ以降どれくらい発電してくれるかが問題ですね。・・・・

中旬以降周期的に雨が降っています。
太陽光の発電状況は↓

発電量の合計は300kWhちょっとでした。
天候が安定した日が少なかったのでこんなもんでしょう。
年度比較を見てみると↓

例年並み?でしょう?
昨年の月別の発電量。
年度推移からR1年分をピックアップしました。

7月、10月がすこし落ち込んでいます。
参考に昨年1年間の気象状況↓

年間発電量の推移です。↓

年間発電量は毎年6000kWh弱でほとんど変化ありません。
1年間トータルすると毎年同じような発電量です。
9年間発電してきましたが、発電量の低下は無いようです。
我家の太陽光発電は、今年の3月で9年になります。この調子で発電してくれれば4月か5月頃に投資分が回収できそうです。それ以降どれくらい発電してくれるかが問題ですね。・・・・
スポンサーサイト