東京都港区の紋章
- 2020/01/14
- 21:44
先ほど、何気なくテレビをみていたら、・・・・・

どこかで見たようなマークが映っていたのでビックリしました。
東京都の23区の紋章を当てるクイズでした。

このマークは港区のマークだそうです。ひらがなの「み」の字を図案化したものでしょうね。
ネットで調べたら1949年(S24)に制定されたそうです。・・・・
この紋章をみて驚いた理由は・・・・
↓こちらです

私の所属する組織のロゴマークと「瓜二つ」だったのです。
この組織に所属して15年以上たつのに初めて知りました。
私や組織のせいではなく単なる偶然ですが・・・・何か悪いことでもしたように、ちょっと恥ずかしい気持ちになりました。
結構気に入っていて、名刺や封筒などにも印刷しているけどどうしょうか?・・・・港区の人に渡すことはないと思うけど・・・
我々の組織の名誉のためにマークの由来を紹介します。


どこかで見たようなマークが映っていたのでビックリしました。
東京都の23区の紋章を当てるクイズでした。

このマークは港区のマークだそうです。ひらがなの「み」の字を図案化したものでしょうね。
ネットで調べたら1949年(S24)に制定されたそうです。・・・・
この紋章をみて驚いた理由は・・・・
↓こちらです

私の所属する組織のロゴマークと「瓜二つ」だったのです。
この組織に所属して15年以上たつのに初めて知りました。
私や組織のせいではなく単なる偶然ですが・・・・何か悪いことでもしたように、ちょっと恥ずかしい気持ちになりました。
結構気に入っていて、名刺や封筒などにも印刷しているけどどうしょうか?・・・・港区の人に渡すことはないと思うけど・・・
我々の組織の名誉のためにマークの由来を紹介します。

スポンサーサイト