太陽光発電所集電箱の直流開閉器が入らない
- 2020/09/16
- 22:27
今日、実施した太陽光発電所点検時のトラブルです。
太陽電池アレイの開放電圧と絶縁抵抗測定のため、集電箱にて直流開閉器を開放しました。測定完了後復旧時、一つの開閉器が何回レバーを上げてもスイッチが入りませんでした。

結局は今日は投入できませんでした。お客様に報告し、他の発電所に保管されている予備品と交換してもらうようお願いしました。
このメーカーのこの開閉器はたくさん使用されています。
同様なトラブルを何回か経験しています。今は新しいタイプに代わっているそうですが、ユーザーにはもっとお知らせしてほしいです。
スイッチが入らない残念な動画は→こちら
太陽電池アレイの開放電圧と絶縁抵抗測定のため、集電箱にて直流開閉器を開放しました。測定完了後復旧時、一つの開閉器が何回レバーを上げてもスイッチが入りませんでした。

結局は今日は投入できませんでした。お客様に報告し、他の発電所に保管されている予備品と交換してもらうようお願いしました。
このメーカーのこの開閉器はたくさん使用されています。
同様なトラブルを何回か経験しています。今は新しいタイプに代わっているそうですが、ユーザーにはもっとお知らせしてほしいです。
スイッチが入らない残念な動画は→こちら
スポンサーサイト