年次点検研修会
- 2020/11/12
- 20:57
今日は、地元の自家用電気主任技術者協会の年次点検研修会があり参加しました。
会場は地元の温泉とホテルの複合施設です。毎年恒例です。

↑点検終了後の結果報告会の様子です。
↓構内第1柱方向性地絡継電器の試験の様子です。

電源装置はHONDAの蓄電池式のパーソナル電源装置です。
コンパクトですが最大500W✕35分使用できるとのことで容量はあります。
今日の試験では、過去のブログでも紹介したSO試験機を使ってSOGのSOGのSO試験を行いました。

SO試験のSW1とSW2をタイマーで入り切りしSO動作を自動的に模擬します。

今日の試験では、試験ケーブルの接続に手間取ったので、自宅へ帰ってから、あり合わせの材料を使って試験ケーブルをコネクターで接続し簡単に試験できるように改良しました。

これなら、GR試験似合わせて、SO動作試験も簡単にできそうです。・・・・
会場は地元の温泉とホテルの複合施設です。毎年恒例です。

↑点検終了後の結果報告会の様子です。
↓構内第1柱方向性地絡継電器の試験の様子です。

電源装置はHONDAの蓄電池式のパーソナル電源装置です。
コンパクトですが最大500W✕35分使用できるとのことで容量はあります。
今日の試験では、過去のブログでも紹介したSO試験機を使ってSOGのSOGのSO試験を行いました。

SO試験のSW1とSW2をタイマーで入り切りしSO動作を自動的に模擬します。

今日の試験では、試験ケーブルの接続に手間取ったので、自宅へ帰ってから、あり合わせの材料を使って試験ケーブルをコネクターで接続し簡単に試験できるように改良しました。

これなら、GR試験似合わせて、SO動作試験も簡単にできそうです。・・・・
|
スポンサーサイト