ミニ水力の発電トラブル
- 2021/01/24
- 15:26
管理するミニ水力が発電していないとの通報を受け現地の確認をしました。
久しぶりの雨で、取水口に木の葉などが詰り取水不能となったようです。

水路の中央部が取水口です。網に木の葉が張り付いています。
用意した自作の伸縮式の「熊手」↓

伸ばして、取水口の網に付着した木の葉を除去しました。


白く見えるところが網です。
通水可能となり発電開始。発電所の放水口の様子です。

発電機出力↓

400W弱です。
バッテリーが放電してしまっていると、制御電源がないので、再起動できません。今回はバッテリーが残っていたのでやれやれです。
今まで、取水口にゴミが詰まって、水車が止まったことはなかったのですが、頻発するようであれば取水口の網をメッシュを変更するなどの対策が必要かもしれません。
久しぶりの雨で、取水口に木の葉などが詰り取水不能となったようです。

水路の中央部が取水口です。網に木の葉が張り付いています。
用意した自作の伸縮式の「熊手」↓

伸ばして、取水口の網に付着した木の葉を除去しました。


白く見えるところが網です。
通水可能となり発電開始。発電所の放水口の様子です。

発電機出力↓

400W弱です。
バッテリーが放電してしまっていると、制御電源がないので、再起動できません。今回はバッテリーが残っていたのでやれやれです。
今まで、取水口にゴミが詰まって、水車が止まったことはなかったのですが、頻発するようであれば取水口の網をメッシュを変更するなどの対策が必要かもしれません。
スポンサーサイト