熱中症指数計
- 2021/08/01
- 17:32
今日の午前は仲間の年次点検のお手伝いでした。
朝から気温が上がり、熱中症が心配なので水分補給しながら、休み休みの作業でした。
点検完了後、午後、閉めきった事務所へ入ると室内は熱が籠もってムッとしていました。
室温は

34℃もあります。熱中症指数計を持ち出し、室内の熱中症指数を計ってみました。

熱中症指数は28.5℃でした。
この値は熱中症「警戒」のレベルです。
下の表は日本生気象学会「日常生活における熱中症予防の指針」からの抜粋です。

今日はエアコンを入れたらすぐ注意以下に下がりました。
屋外では温度調整が難しいので、休憩や水分補給が大事だということです。
朝から気温が上がり、熱中症が心配なので水分補給しながら、休み休みの作業でした。
点検完了後、午後、閉めきった事務所へ入ると室内は熱が籠もってムッとしていました。
室温は

34℃もあります。熱中症指数計を持ち出し、室内の熱中症指数を計ってみました。

熱中症指数は28.5℃でした。
この値は熱中症「警戒」のレベルです。
下の表は日本生気象学会「日常生活における熱中症予防の指針」からの抜粋です。

今日はエアコンを入れたらすぐ注意以下に下がりました。
屋外では温度調整が難しいので、休憩や水分補給が大事だということです。
|
スポンサーサイト