FLIRの新しいサーマルイメージ温度計
- 2021/12/08
- 20:51
サーマルイメージ温度計の話の続きですが、私の使っている温度計は一昨年の12月に購入したものですが、メーカーのサイトではすでに生産中止でした。
新しいサーマルイメージ温度計は、TG165-Xというタイプです。こちらはフリアーシステムズのスーパーファインコントラスト(MSX)機能が搭載されています。さらに上位のTG267というタイプでは、解像度160 × 120で可視画像も保存可能、サーモグラフィの性能に近づいています。

スペックを見た限りでは、電気点検には最適と思います。これがあればサーモグラフィーは不要でしょう。
国内で販売されているかどうか、値段はいくらか?分かりませんが、はっきり言って欲しいです。
新しいサーマルイメージ温度計は、TG165-Xというタイプです。こちらはフリアーシステムズのスーパーファインコントラスト(MSX)機能が搭載されています。さらに上位のTG267というタイプでは、解像度160 × 120で可視画像も保存可能、サーモグラフィの性能に近づいています。

スペックを見た限りでは、電気点検には最適と思います。これがあればサーモグラフィーは不要でしょう。
国内で販売されているかどうか、値段はいくらか?分かりませんが、はっきり言って欲しいです。
スポンサーサイト