電力逼迫でデマンド警報復活
- 2022/06/27
- 20:52
この事業所では、デマンド警報装置を使用していますが、ここ2,3年は実質不使用状態でした。
ところが最近の電力逼迫の状況下で、再度、デマンド電力管理をしたいので調整してほしいとの依頼がありました。
デマンド監視装置↓

ちょっと古い、M安全社のデマンド検出装置です。電力会社のWHMよりパルスを計測し、監視情報を所内変圧器回路から搬送波を利用し警報器に伝送しています。
こちらが警報器です。

デマンド電力設定を下げて、警報試験を行いました。
新しいデマンド電力設定

新しいデマンド電力の設定は、前より低い設定にしました。
ここの事業所は工作機械や空調の増設も行っているので、夏場になるとちょっと厳しいかもしれません。
しかしこのご時世なので会社の方針でなんとか電力を抑えたいとのことでした。・・・
ところが最近の電力逼迫の状況下で、再度、デマンド電力管理をしたいので調整してほしいとの依頼がありました。
デマンド監視装置↓

ちょっと古い、M安全社のデマンド検出装置です。電力会社のWHMよりパルスを計測し、監視情報を所内変圧器回路から搬送波を利用し警報器に伝送しています。
こちらが警報器です。

デマンド電力設定を下げて、警報試験を行いました。
新しいデマンド電力設定

新しいデマンド電力の設定は、前より低い設定にしました。
ここの事業所は工作機械や空調の増設も行っているので、夏場になるとちょっと厳しいかもしれません。
しかしこのご時世なので会社の方針でなんとか電力を抑えたいとのことでした。・・・
スポンサーサイト