VT内蔵SOGのヒューマンエラー対策
- 2022/12/10
- 22:34
本日、事業場にて停電作業があったので、先日来行っているVT内蔵形SOG制御器のヒューマンエラー対策を実施ました。
今回実施した内容は、過去ブログでも紹介したPASからの制御配線端子の保護カバー取付けと、注意表示の貼付けです。

端子の保護カバーは前回同様、ワニクチクリップ絶縁カバーの流用です。
リレー表面の黄色のシールが今回貼り付けた注意表示です。

記載内容はリレー箱扉の裏側に貼付けてあるメーカーの注意事項と同意ですが、試験時目につくようリレー表面に貼り付けました。
スペースが狭いので細かな文字としましたが、まだ大きくて時間設定ダイヤルの説明文が隠れてしまいました。
扉の裏の注意事項的なものは、無視とは言いませんが現実的にはあまり読まないのではと思います。今回貼り付けたシールは文字は小さいですが正面なのでよく目立ちました。
あってはならないことですが、大事なことなでこのようなしつこい対策としました。
他の事業場についてもこれを標準に同様な対策を行いたいと思います。
今回実施した内容は、過去ブログでも紹介したPASからの制御配線端子の保護カバー取付けと、注意表示の貼付けです。

端子の保護カバーは前回同様、ワニクチクリップ絶縁カバーの流用です。
リレー表面の黄色のシールが今回貼り付けた注意表示です。

記載内容はリレー箱扉の裏側に貼付けてあるメーカーの注意事項と同意ですが、試験時目につくようリレー表面に貼り付けました。
スペースが狭いので細かな文字としましたが、まだ大きくて時間設定ダイヤルの説明文が隠れてしまいました。
扉の裏の注意事項的なものは、無視とは言いませんが現実的にはあまり読まないのではと思います。今回貼り付けたシールは文字は小さいですが正面なのでよく目立ちました。
あってはならないことですが、大事なことなでこのようなしつこい対策としました。
他の事業場についてもこれを標準に同様な対策を行いたいと思います。
スポンサーサイト