コメント
電気代高騰対策
当方も昨今の電気代高騰を受けて自宅蓄電池の運用を変えました…深夜充電すると交直変換効率8割より0.8*0.8=0.64、逆算して1.5倍消費することが判り、深夜蓄電を辞め昼間充電する運用に。
一方、電気自動車i-MiEVは寝ている間に充電したほうが時間効率良いんでそのまま…でも卒FITしたら間違いなく昼間充電兼書類整理内勤になりますよ(^^;;
※こういう頭の準備体操もしなきゃイザという時引きつるかもです。心も体も元は同じ!?
一方、電気自動車i-MiEVは寝ている間に充電したほうが時間効率良いんでそのまま…でも卒FITしたら間違いなく昼間充電兼書類整理内勤になりますよ(^^;;
※こういう頭の準備体操もしなきゃイザという時引きつるかもです。心も体も元は同じ!?
エコライフ
ヒラタツさんいつもコメントありがとうございます。
太陽光の固定買取であってもこれだけ燃料費が上がってくると、なんだかよくわからなくなりますね。
太陽光を売った方がいいか、使った方がいいか?
余剰売電では固定買取のメリットがなくなりますね。
燃料費が高いのはなんともなりませんので、私は楽しんでエコライフしています。
太陽光の固定買取であってもこれだけ燃料費が上がってくると、なんだかよくわからなくなりますね。
太陽光を売った方がいいか、使った方がいいか?
余剰売電では固定買取のメリットがなくなりますね。
燃料費が高いのはなんともなりませんので、私は楽しんでエコライフしています。