Eライフプラン・従量電灯単価の比較表(対燃料費調整単価)の修正
- 2023/02/02
- 21:25
このブログで先月、Eライフプランと従量電灯の燃料調整費単価と電力料金単価のシミュレーションでグラフを紹介しましたが一部正確でなかったので修正しました。(汗)
新しいグラフ ↓

このグラフでは従量電灯CとEライフプランの3月の料金を比較したものです。
それぞれのプランの燃料費調整単価から料金を算出し比較します。
緩和措置前の従量電灯は、燃料費調整単価5.36円が上限でしたが、緩和措置期間中は7円下がるのでマイナス1.64円が上限となります。(前のグラフでは、緩和措置後の単価が上限になると勘違いしていました。)
緩和措置マイナス7円の期間中は、こちらのグラフを参考にしてください。m(_ _)m
新しいグラフ ↓

このグラフでは従量電灯CとEライフプランの3月の料金を比較したものです。
それぞれのプランの燃料費調整単価から料金を算出し比較します。
緩和措置前の従量電灯は、燃料費調整単価5.36円が上限でしたが、緩和措置期間中は7円下がるのでマイナス1.64円が上限となります。(前のグラフでは、緩和措置後の単価が上限になると勘違いしていました。)
緩和措置マイナス7円の期間中は、こちらのグラフを参考にしてください。m(_ _)m
スポンサーサイト