6月2日の大雨
- 2023/06/02
- 20:21
6月2日は台風と前線の影響でこの地方も大雨になりました。
我が家の雨量計の記録です。↓

13時頃の時間雨量は50mm近くに達しました。1日の合計雨量は200mmです。
この地域でこれだけ降るのは珍しいです。
レベル4の避難指示も発令されました。
近くの谷川の状況です。↓
山からの濁水はかなりの水量です。

水位計指示は

20cm以上の水位です。平時は0以下です。
山に近いので、土石流が心配です。
幸い、我が家も受託先も被害は無くよかったのですが・・・
三河や浜松の方では線状降水帯が発生し、浸水災害が発生してしまいました。
仲間の電気管理技術者やお客様に大きな被害が発生していなければいいのですが。・・・・
我が家の雨量計の記録です。↓

13時頃の時間雨量は50mm近くに達しました。1日の合計雨量は200mmです。
この地域でこれだけ降るのは珍しいです。
レベル4の避難指示も発令されました。
近くの谷川の状況です。↓
山からの濁水はかなりの水量です。

水位計指示は

20cm以上の水位です。平時は0以下です。
山に近いので、土石流が心配です。
幸い、我が家も受託先も被害は無くよかったのですが・・・
三河や浜松の方では線状降水帯が発生し、浸水災害が発生してしまいました。
仲間の電気管理技術者やお客様に大きな被害が発生していなければいいのですが。・・・・
スポンサーサイト